行政書士前畑事務所

.

行政関連案内(これらは一例です、ご不明な点がありましたらご遠慮なくお問い合わせ下さい)

建設業許可・更新

 建設業はしばしば多量の人的・物的設備を伴います。建設業を営もうとする場合、活動区域に応じて国土交通大臣または都道府県知事の許可を得て行い、さらに期間毎に更新の手続きをとる必要があります。

 ここでいう「建設業」には家屋やビルの建築業はもちろん、電気やガス・ガラスや塀壁・庭や屋根などの建造物の一部を構成する物の工事事業もこれに含まれます。

 当事務所ではこれら建設業の許可・更新の手続きをサポートいたします。ご相談下さい。

飲食店営業許可

 人は実に色々な食べ物を食べますが、人の口から体の中に入る物なので衛生面には細心の注意を払わなければなりません。そのため、食品・食物を提供する営業を始める場合、保健所などの福祉機関を通じて自治体に営業許可の申請をする必要があります。

 当事務所はこういった飲食店営業の許可取得の手続きを行います。一度ご相談下さい。

風俗営業許可

 「風俗営業」というと何だかいかがわしいイメージがわいてきますが、法律上は「娯楽営業」の方がしっくりいく気がします。

 これらの営業には性風俗営業のほか、クラブやキャバレー、パチンコ店や麻雀店などの享楽的な産業が例として挙げられますが、主として公序良俗の観点から様々な規制がかけられています。

 当事務所ではこれらの営業許可取得のための手続きをオーナーに代わって行います。是非ご相談下さい。

その他

 「行政書士」の業務範囲は広いです。

 簡単に説明するのは容易ではありませんが、要は「何かをしたい、何かが欲しいと思ったときにお役所(公務員の仕事場)に出向いて書類を提出しなければならない場合」であれば原則としてすべて行政書士が行うことができます。もちろん弁護士や司法書士・税理士など他士業の領域には入れません(競合する領域もあります)が、原則は上記の通りです。

 当事務所は様々な経済・生活関係について力をお貸しできます。何か思い立ったことがございましたら、ためらわずにご相談下さい!

. bar