内容証明郵便を差し出す意味
この内容証明郵便は記載事実の存在・不存在までは証明されません。
例えば、「Aさんに貸した100万円を直ちに返してください。 B」
という内容で出した場合ですと、Bさんがお金を返して欲しいという主張をしたことは証明されますが、AさんとBさんとの間の金銭貸借事実の存在までは証明されないということです。そういう意味では、「『主張』内容証明郵便」と表現したほうが正確なのかも知れません。
しかしながら、自己の意思の表明は法律上一定の効果が認められ、また逆に、法律上一定の効果を得るために自己の意思の表明をする必要がある場合があります。
また、社会的にも内容証明郵便の送付は受取人に心理的なプレッシャーをかけることが可能であり、後々の当事者間の交渉に有利に働くことがあります。
こういった事情から、内容証明郵便を差し出すのには大きな意味があります。
|